【連携失敗!】Twitterにのせたブログの記事のアイキャッチ画像の直し方

ブログとWebライター

ブログを始めてすぐは、なかなかGoogleさんの検索で見つけてもらえないので

Twitterでブログを宣伝するのは必須!

ブログのURLをツイートに載せると、こんな感じで👇アイキャッチも表示してくれとっても便利!

でも、Twitterにのせたブログ記事のアイキャッチをミスってた!ってこと
ありますよね💦

この記事は

Twitterにあげたブログ記事のアイキャッチをかえたい!

という、あなたの参考にしてただければ幸いです💕

Twitterの中のブログの登録を変えよう!

Twitterでブログ記事の紹介した後、アイキャッチやっぱり変えたいなと思って、ブログ記事のアイキャッチを変更して、Twitterで改めてご紹介!

でも、

あれれ?ブログ記事のアイキャッチ変えてもTwitterの方のアイキャッチが修正前と変わらない、、、

ってことありますよね

Twitterで紹介した記事のアイキャッチがなぜ変わらないかというと、修正前にTwitterに登録していたブログ情報が優先的に表示されてしまうから

なので、修正方法はいたって簡単!

新しいブログ情報を登録して~!

と、Twitterさんにお願いしたらよいのです✨
👇のサイトにアクセスして

https://cards-dev.twitter.com/validator

アイキャッチを修正したブログのURL(http://~)をのところにコピー&ペーストして、👇

Preview card」👆を押すだけ、、、一度でダメなら何度か押すだけ、で修正ができます。

ちなみに過去のツイートのアイキャッチも変更されるので、いちいち削除してツイートしなおしする必要もありません

Twitterを上手に運用して、ブログライフ楽しんでまいりましょ~💕

ブログこれから始めるぞ!な、あなたはこちら👆から

コメント

タイトルとURLをコピーしました